「pH(ペーハー)バランスが崩れている」という言葉をよく耳にしますね。
「身体の調子が悪かったり」、女性の方では「お肌の調子が悪かったり」とあまり良い話では出てきません。
そこで出てくるのが「酸性」が良いとか、「アルカリ性」が
良いなんて話になります。
ここでは「弱アルカリ性」にスポットを当ててみたいとおもいます。
pH(ペーハー)とは
pH(ペーハー)とは水素イオン濃度のことで酸性とアルカリ性の度合いを示しています。
水素イオンの濃度はpH0から14の数字で表します。
性質 | 強さ | pHの値 |
酸性 | 強い | 0 |
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
弱い | 6 | |
中性 | 7 | |
アルカリ性 | 弱い | 8 |
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
強い | 14 |
pH7を中性として、数字が小さくなると「酸性」、大きくなると「アルカリ性」になります。
ちなみに弱アルカリ性とはpH7.3~7.4になります。いがいに幅は小さいですね。
身体の調子が悪い時は酸性かも
症状としては、疲労感、脱力感、眠気、頭痛、消化不良、便秘、下痢などが発生しやすいそうです。
また、アルカリ性では悪い症状になることは少ないそうです。
ちなみにお肉は酸性です。残念!!
弱アルカリ性の良いところ
弱アルカリ性になれば「健康」に近づいているサインなのですね。普通ということです。
身体が普通じやないと言うことは、どこか調子が悪いということなのですから。
アルカリ性の食べのも
「酸性だからアルカリ性の物を食べよう」と普通に考えてしまいます。しかしアルカリ性の食物を沢山たべてもアルカリ性には変わりにくいそうです。
どちらかと言えば、これらを食べて健康な身体になった結果「アルカリ性」に変わったと言うことになるのでしょう。
でも「酸性」のたべものヲ食べるよりは「アルカリ性」ですよね。
野菜類ではアスパラガス、アボカド、海藻、キャベツ、クレソン、スプラウト、大豆類、セロリ、レモン、海藻など。
果物類ではアボカド、いちじく、グレープフルーツ、パイナップル、パパイヤ、みかん、ライム、りんご、レモンなど。
弱アルカリ性の温泉
真偽は定かではありませんが、弱アルカリ性の温泉は「お肌に良い」とか「美人になる」なんていいますね。
お肌によっては「酸性がダメ!!」とか「アルカリ性がダメ!!」といろんな方がいらっしゃいます。注意してはいっていただきたい。
【アルカリ性の温泉のご紹介】
順位 | pH | 温泉 | 泉質 |
1 | 8.4 | 大滝温泉 三峰神の湯 | ナトリウム-塩化物泉 |
2 | 8.3 | 志張温泉 元湯 | 含ゲルマニウム弱アルカリ性重曹泉 |
3 | 8.3 | 天然温泉 ふるさとの湯 | ナトリウム-塩化物泉 |
4 | 8.2 | 精華の湯 | 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型) |
5 | 8.2 | 緑風荘 | 単純温泉 |
6 | 8.17 | ゆの華 | ナトリウム塩化物・炭素水素塩温泉 |
7 | 8.17 | いわき湯本温泉 さはこの湯 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫黄泉) |
8 | 8.1 | 天然温泉 蛇骨湯 | メタけい酸及び重炭酸ソウダの項で温泉 |
9 | 8.03 | 花巻南温泉郷 秘湯 鉛温泉 藤三旅館 | 単純温泉 |
10 | 8.0 | 大湯日航亭 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 |
「アルカリ性の温泉表引用先(http://www5b.biglobe.ne.jp/~bunmeido/onsen_ph.html#jakuarukali)より」
まとめ
健康で元気な身体を保ち、さらにお肌を健康な状態にするためにもpH(ペーハー)バランスを正しく保ちましょう。
↓↓↓ ↓↓↓ 計測器をお探しの方はこちらをクリック ↓↓↓ ↓↓↓
PH計とは
PH計は水溶液の酸性及びアルカリ性の程度を測る測定器です。
pHの他、ORPや温度も測れるPH計もあります。
また、防水構造になっており、雨の日も安心して使用できます。
PH計として
などがあります。