この梅雨の時期になんか憂鬱で身体の調子が悪いなんてことはありませんか。
関節が痛くなったり、頭が痛くなったり・・・でも気のせいだと思っていませんか。
じつはこんな「現代病」に関わっているかもしれません。
気象病とは
近年認知されつつある「現代病」の1つです。
人間は常に自然に気象の影響を受けています。健康な方は問題ないのですが、なんらかの病気を抱えている人は「気象の変化」によって症状が現れます。
よく「雨がふると体の節々が痛い」「季節の変わり目は身体がだるい」、「天気が悪いと古傷が痛む」など原因がよくわからないけど、なんらかの症状が発生します。
健康な方は「気のせい」だろうと思うでしょうが、当の本人は辛いのですね。
症状は
自分が抱えている様々な持病(気管支喘息、神経痛、めまい症、うつ病、頭痛、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リュウマチ、頭痛、胆石、血栓など)と「気圧(低気圧)」が原因だと言われています。
気圧の変化は内耳の奥で感じ取り、気圧の変化を感じると内耳から脳に伝わり、その情報を脳から全身へ送ります。
その結果、自律神経のバランスが崩れるなどで過去に障害を起こしている場所に敏感に反応します。
よって過去に「関節を怪我している」、「肩こりがひどい」、「腰痛に悩まさせている」、「神経痛」などの方は、その箇所に「違和感」がでてくるのですね。
治療法
主となる病気を治癒することが一番ですが、その他には、「十分な睡眠」「規則正しい生活」が大切になります。
気象病になりやすい方
乗り物で酔いやすい方は気象病になりやすいそうです。
乗り物の揺れや、加速/減速の際に体に加わる加速度によって三半規管が刺激された結果、自律神経のバランスを崩し「気象病」と同じ条件が整います。
気象病の予防について
- ・酔い止め薬
乗り物で酔いやすい方は気象病になりやすいと話をしましたが、症状が同じ為「酔い止め薬」が効くそうです。 - ・ツボを押す
これも車酔いで押すツボですね。手首の下、指三本下の真ん中を指圧します。
(上記写真の赤丸)
市販の酔い止めのバンドも効果があります。
まとめ
気象病はなった人しかわかりません。
規則正しい生活で健康を取り戻しましょう。
気象病は台風が来るときにも発症します。
梅雨時は「雨の日」と「晴れの日」の繰り返しで低気圧と高気圧を行ったり来たりするので、気象病が出やすくなります。
この時期、持病をお持ちの方は十分な注意が必要ですね。
全然関係ありませんが、カーペンターズの「雨の日と月曜日は(Rainy Days And Mondays)」という曲があります。
「雨の日」と「月曜日」は憂鬱という曲です。
「気象病」でなくても雨の日は憂鬱なんですね。それと月曜日も憂鬱です。(^^)